ポイントまとめ5

<表示>
・化粧品 2001年4月より全成分表示義務化
※キャリーオーバーは記載しなくてよい
※配合量は多い順1%以下は順不同

・医薬部外品は表示指定成分のみ記載すればよい。配合量の多い順でなくてよい

・人体への作用
医薬品→医薬部外品→化粧品

・内容量省略できる量は10g以下

・使用期限記載がないのは通常製造日より3年が保証対象。

・成分目的:水性成分、油性成分、界面活性剤









現在の閲覧者数:

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで3,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
コスメ薬事法管理者

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR