問題

原料植物の生産国としてブルガリアが有名なローズオットー精油の精油抽出部位を1つ選びなさい。

ア.圧搾法

イ.水蒸気蒸留法

ウ.揮発性有機溶剤抽出法

エ.超臨界流体抽出法




答え イ

回答:ローズオットー精油は水蒸気蒸留法。

※揮発性有機溶剤抽出法:ジャスミン(アブソリュート)、ローズ(アブソリュート)、ベンゾイン(レジノイド)。圧搾法:スイートオレンジ、レモン、ベルガモット、グレープフルーツ※ネロリを除くミカン科。
上記以外は水蒸気蒸留法と覚えればいい
※超臨界流体抽出法は機器が効果で一般的でない、油脂吸着法は昔のやり方。




アロマテラピー検定HP


現在の閲覧者数:




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで4,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピー検定1級

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR