ボディソープ・シャンプー

ボディソープは皮膚上の皮脂の汚れを落とすもの。
シャンプーは頭皮環境を清潔に保つものである。

大まか水性成分70%、界面活性剤20%(ノニオン、両性、アニオン)、その他成分10%程度が構成である。
シャンプーはカチオン化ポリマー配合され、アニオンとのコンプレックスコアセルベーションにより髪に対して効果が高くなる。
※白濁性は希釈倍率10倍程度が良い(すすぎ性考慮)
また、シャンプー関係はアモジメチコン等 シリコーン、植物性油「ツバキ種子油」等が配合されることもある。
ボディソープさっぱりした洗浄力が強いものは脂肪酸・石けん系を利用することが多い。
高級感演出のため「ジステアリン酸グリコール」パール剤が配合されることがある(~5%程度)。
→中HLB成分が少ないと低温分離。粘度が緩いと高粘度分離するので注意。


最近ボタニカル I-neのボタニストが有名でよく耳にする。










現在の閲覧者数:



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで3,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
コスメ薬事法管理者

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR