基本統計量 公式

基本統計量の覚えるべき公式を記載していきます。

・統計量の分布
正規分布母集団仮説検定
①平均値分布
検定統計量z=(x-μ)/σ/√n
大数の法則(n大きくなれば標本平均と母平均、
中心極限定理
分散=母分散σ2/n
②t分布
検定統計量t=(x-μ)/√V/√n
棄却域t(φ、α)
③X2 カイの二乗分布
X2=S/σ2
棄却域X2(φ、α)
④F分布
検定統計量F=V1/V2
V1=S1/φ1
F(φ1、φ2:α)=1/F(φ2、φ1:1-α)

ばらつき尺度
不偏分散(標本分散=平方和/自由度
V=S/φ
φ=n-1
標準偏差=√不偏分散
s=√v
変動係数=標準偏差/平均値
CV=s/x








現在の閲覧者数:

 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで4,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピー検定1級

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR