・改正表示名称
-
※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。
・化粧品表示名称
EDTA-2Na/銅
・成分番号
556058
・定義
本品は、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA-2Na(*))の銅キレート化合物である。

・配合目的
着色剤
・INCI名
Disodium EDTA-Copper
・中文名称
EDTA-铜二钠
・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法
-
・OV 有機性値
300
・IV 無機性値
1740
・α角度
80
・HLB水溶性値
58
・L長さ(しっとり性等)
1766
・溶解度パラメーターS.P.
-
・分子量
397.74
・CAS RN®(Chemical Abstract Service Registry Number™)
14025-15-1
・RTECS
-
・EINECS/ELINCS
237-864-5(I)
・食品添加物公定書
-
・食品アレルギー特定原材料
-
・日本配合上限
-
・中国規制:已获批准产品中最高使用量(%)「已批准使用的化妆品原料名称目录(第一批)」
-
・中国規制:已获批准产品中最高使用量(%)「已批准使用的化妆品原料名称目录(第二批)」
-
・已使用化妆品原料目录(2021年版):淋洗类产品最高历史使用量(%)洗い流す(リンスオフ)化粧品における現在までの最高配合濃度(%)
-
・已使用化妆品原料目录(2021年版):驻留类产品最高历史使用量(%)洗い流さない(リーブオン)化粧品における現在までの最高配合濃度(%)
0.28
・已使用化妆品原料目录(2021年版):备注(備考)
-
・已使用化妆品原料目录(2021年版):序号
393
・労働安全衛生法に基づくラベル表示及びSDS交付義務対象物質 (令和3年1月1日現在 674物質(群))
-
・所要HLB O/W
-
・所要HLB W/O
-
・融点 ℃
-
・PRTR法
-
・備考
EDTA 旧表示指定成分 皮膚・粘膜に刺激。アレルギー症状・血圧低下・腎臓障害など。染色体異常・変異原性(バクテリアの突然変異)の報告あり。薬事法第59条第6号及び第61条第4号の規定に基づき名称を記載しなければならないものとして厚生労働大臣の指定する医薬部外品の成分。重金属:銅や亜鉛のように必須元素ではあるものや、限度を超して摂取すると、食中毒の原因となるものなどがある。
現在の閲覧者数:
スポンサーサイト
コメント