• 経時変化・安定性とは経時的な原液の変化の度合い・程度のことを言います。その変化は3つに分類できます。①化学的変化 付加・酸化還元・分解等の化合物が別のものになる変化を化学的変化と言います。具体的に以下の不具合があります。1)有効成分の失活(例:ビタミンCと酸素、アラントインの熱分解) 2)殺菌剤の失活(例:アゾ系抗菌剤が塩基により分解)3)界面活性剤の加水分解による洗浄機能の低下(例:エステル系界面... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PGブチルエーテル・成分番号559300・定義本品は、ブタノール(*)とプロピレングリコール(PG(*))のエーテルであり、次の化学式で表される。・配合目的香料、溶剤・INCI名Propylene Glycol Butyl Ether・中文名称丙二醇丁醚・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値140・IV 無機性値1... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PG-ヒドロキシエチルセルロースココジモニウムクロリド・成分番号555529・定義本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。R:ヒドロキシエチルセルロース残基、R':ヤシ油アルキル・配合目的帯電防止剤、ヘアコンディショニング剤・INCI名PG-Hydroxyethylcellulose Cocodimonium ... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PG-ヒドロキシエチルセルロースステアリルジモニウムクロリド・成分番号555530・定義本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。R:ヒドロキシエチルセルロース残基・配合目的帯電防止剤、ヘアコンディショニング剤・INCI名PG-Hydroxyethylcellulose Stearyldimonium Chloride・... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PGスルホン酸Na・成分番号558829・定義本品は、次の化学式で表される有機化合物である。・配合目的保湿・湿潤剤・INCI名Sodium PG-Sulfonate・中文名称PG-磺酸钠・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値80・IV 無機性値900・α角度85・HLB水溶性値113・L長さ(しっとり性等)904... 続きを読む
  • <問題>① 別名オオバナソケイと呼ばれるジャスミン(アブソリュート)精油の主な抽出部位を1つ選びなさい。 ア、 樹脂 イ、 葉 ウ、 心材 エ、 花 ② 十字軍の兵士が持ち帰ったのがきっかけで、ヨーロッパに広まったといわれている植物から圧搾法で得られる精油を1つ選びなさい。 ア、 ローズマリー イ、 レモン ウ、 ゼラニウム エ、 ローズオットー ③ 学名「コ... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PG-t-ブチルエーテル・成分番号559153・定義本品は、t-ブチルアルコールのプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。・配合目的溶剤・INCI名Propylene Glycol t-Butyl Ether・中文名称丙二醇叔丁醚・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値120・IV 無機性値1... 続きを読む
  • <問題>① ヨーロッパにおいて、サレルノに医学校が開設された時代として正しいものを1つ選びなさい。 ア、 中世 イ、 古代 ウ、 近世~近代 エ、 現代 ② 別名カスカスガヤと呼ばれる原料植物から得られる精油を1つ選びなさい。 ア、 ネロリ イ、 ペパーミント ウ、 スイートオレンジ エ、 ベチパー ③ みずみずしくジューシーな甘い香りが特徴のスイートオレンジ... 続きを読む
  • <問題>① 収れん作用や抗炎症作用があるとされ、古くからスキンケアに重用されてきたフランキンセンス原料植物の科名を1つ選びなさい。 ア、 フウロソウ科 イ、 シソ科 ウ、 カンラン科 エ、 バラ科 ② 香料として多くの高級フレグランスに配合されているサンダルウッド精油について正しいものを1つ選びなさい。 ア、 水蒸気蒸留法により得られる。 イ、 原料植物は「新約聖書」... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PG・成分番号550009・定義PGはプロピレングリコールの表示名称である。本品は、次の化学式で表される二価アルコールである。・配合目的香料、保水剤、保湿・湿潤剤、皮膚コンディショニング剤(未分類)、溶剤、減粘剤・INCI名Propylene Glycol・中文名称丙二醇・洗剤表示名称 家庭用品品質... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで3,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
コスメ薬事法管理者

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR