• ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7リシノレイン酸アミド・成分番号550335・定義本品は、リシノール酸(リシノレイン酸)のポリエチレングリコールアミドであり、次の化学式で表される。・配合目的乳化剤・INCI名PEG-7 Ricinoleamide・中文名称PEG-7 蓖麻油酰胺・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値640・IV... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7メチルエーテルジメチコン・成分番号558618・定義本品は、ジメチコン(*)のポリエチレングリコール誘導体のメチルエーテルであり、酸化エチレンの付加モル数は7である。・配合目的ヘアコンディショニング剤、保湿・湿潤剤、乳化剤・INCI名PEG-7 Methyl Ether Dimethicone・中文名称PE... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7プロピルヘプチルエーテル・成分番号561108・定義本品は、次の化学式で表される化合物である。・配合目的乳化安定剤・INCI名PEG-7 Propylheptyl Ether・中文名称-・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値470・IV 無機性値570・α角度50・HLB水溶性値12・L長さ(しっとり性... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7トリメチロールプロパンヤシ油アルキルエーテル・成分番号561635・定義本品は、トリメチロールプロパンとヤシアルコール(*)のエーテルに酸化エチレンを付加したものであり、酸化エチレンの平均付加モル数は7である。・配合目的乳化剤・INCI名PEG-7 Trimethylolpropane Coconut Ether... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7ジメチコン硫酸アンモニウム・成分番号559064・定義本品は、PEG-7ジメチコン(*)の硫酸エステルのアンモニウム塩であり、ポリエチレングリコールの平均重合度は7である。・配合目的皮膚コンディショニング剤(未分類)・INCI名Ammonium Dimethicone PEG-7 Sulfate・中文名称聚二甲基... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7ジメチコンリン酸・成分番号558384・定義本品は、リン酸(*)とPEG-7ジメチコン(*)のエステルである。・配合目的洗浄剤、乳化剤・INCI名Dimethicone PEG-7 Phosphate・中文名称聚二甲基硅氧烷 PEG-7 磷酸酯・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値-・IV 無機性値-・α角度-... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7ジメチコンパンテニルリン酸K・成分番号557687・定義本品は、PEG-7ジメチコン(*)とパンテノール(*)とのリン酸エステル複合混合物のカリウム塩である。・配合目的ヘアコンディショニング剤、皮膚コンディショニング剤(未分類)・INCI名Potassium Dimethicone PEG-7 Panthenyl Phosp... 続きを読む
  • 第48回 アロマテラピー検定の受講受付されています2/1~3/6 https://www.aromakankyo.or.jp/kentei/では以下参考の問題集です。<問題>① 収れん作用や抗炎症作用があるとされ、古くからスキンケアに重用されてきたフランキンセンス原料植物の科名を1つ選びなさい。 ア、 フウロソウ科 イ、 シソ科 ウ、 カンラン科 エ、 バラ科 ② 香料として多くの高級フレグランスに配合されているサンダルウッ... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7ジメチコン・成分番号557684・定義本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリエチレングリコールで置換したものであり、ポリエチレングリコールの平均重合度は7である。・配合目的皮膜形成剤・INCI名PEG-7 Dimethicone・中文名称PEG-7 聚二甲基硅氧烷・洗剤表示名称 家庭用品品... 続きを読む
  • ・改正表示名称ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-7グリセリルココエート・成分番号550334・定義本品は、ヤシ脂肪酸グリセリル(*)に酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。・配合目的エモリエント剤、乳化剤・INCI名PEG-7 Glyceryl Cocoate・中文名称PEG-7 甘油椰油酸酯・洗剤... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで5,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピー検定1級

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR