• ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60ラノリン・成分番号550317・定義本品は、ラノリン(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は60である。・配合目的洗浄剤・INCI名PEG-60 Lanolin・中文名称PEG-60 羊毛脂・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値3120・IV 無機性値4722・... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60ヒマシ油・成分番号550316・定義本品は、ヒマシ油(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は60である。・配合目的洗浄剤、可溶化剤・INCI名PEG-60 Castor Oil・中文名称PEG-60 蓖麻油・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値3540・IV... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60ソルビタンステアレート・成分番号-・定義-・配合目的-・INCI名PEG-60 SORBITAN STEARATE・中文名称PEG-60 失水山梨醇硬脂酸酯・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値-・IV 無機性値-・α角度-・HLB水溶性値-・L長さ(しっとり性等)-・溶解度パラメーターS.P.-・分子... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60コーン脂肪酸グリセリル・成分番号555254・定義本品は、コーン油脂肪酸とグリセリン(*)のモノ、ジ及びトリエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は60である。・配合目的エモリエント剤、乳化剤、可溶化剤・INCI名PEG-60 Corn Glycerides・... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル・成分番号550315・定義本品は、アーモンド油(*)から得られたモノ及びジグリセリドの混合物に酸化エチレンを付加重合したものであり、酸化エチレンの平均付加モル数は60である。・配合目的エモリエント剤、乳化剤・INCI名PEG-60 Almond Glycerides・中... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-60・成分番号557666・定義本品は、次の化学式で表される酸化エチレンの重合体である。・配合目的結合剤、保水剤、溶剤・INCI名PEG-60・中文名称聚乙二醇-60・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値2400・IV 無機性値4625・α角度63・HLB水溶性値19・L長さ(しっとり性等)... 続きを読む
  • <問題>① 落ち着きのあるウッディ調の香りが特徴のベチバー精油の主な抽出部位を1つ選びなさい。 ア、 樹脂 イ、 葉 ウ、 根 エ、 花 ② 精油の収れん作用として正しいものを1つ選びなさい。 ア、 皮膚の潤いを保ち、乾燥を防ぐ作用 イ、 神経系の働きを鎮め、心と身体の働きをリラックスさせる作用 ウ、 ウイルスの増殖を抑える作用 エ、 皮膚を引き締める作用 ... 続きを読む
  • <問題>① カッコにあてはまる語句として正しいものを1つ選びなさい。 健康な状態では、自律神経系・内分泌系・免疫系がうまく関わり合いながら()を維持しているが、過剰なストレスがかかると維持が困難になる。 ア、 アロマテラピー イ、 ストレス ウ、 ホメオスタシス エ、 リラックス ② ビャクダン科の植物から得られ、香料として多くの高級フレグランスに配合されている精油を1つ選びなさ... 続きを読む
  • <問題>① 花の香りを得るための伝統的な抽出方法で、アンフルラージュとマセレーションの2つお方法がある精油抽出法を1つ選びなさい。 ア、 油脂吸着法 イ、 揮発性有機溶剤抽出法 ウ、 超臨界流体抽出法 エ、 水蒸気蒸留法 ② 精油の鎮静作用として正しいものを1つ選びなさい。 ア、 ホルモンバランスを整える作用 イ、 胃腸の消化活動を活発にし、食欲を増進させる作用 ... 続きを読む
  • ・改正表示名称(水添パーム油/水添パーム核油)PEG-6エステルズ※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG-6(水添パーム油/水添パーム核油)・成分番号555852・定義本品は、水添パーム核油(*)、水添パーム油(*)とPEG-6(*)とのエステル交換で生成する混合物である。・配合目的エモリエント剤、乳化剤・INCI名Hydrogenated Palm/Palm Ke... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで4,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピー検定1級

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR