• ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-23/6ジメチコン・成分番号559959・定義本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ23及び6である。・配合目的乳化安定剤、滑沢剤、表面改質剤、可溶化剤・INCI名PE... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-23/23ブチルエーテルジメチコン・成分番号559043・定義本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をアルコキシル化したもののブチルエーテルであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ23及び23モルである。・配合目的ヘアコンディショニング剤、保... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-23/17コポリマー・成分番号550176・定義本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体であり、次の化学式で表される。・配合目的溶剤・INCI名PEG/PPG-23/17 Copolymer・中文名称PEG/PPG-23/17 共聚物・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値1940・IV 無機... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-22/40ジメチルエーテル・成分番号559199・定義本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体の末端をメチルエーテルでブロックしたものであり、それぞれの付加モル数は22および40である。・配合目的皮膚コンディショニング剤(未分類)・INCI名PEG/PPG-22/40 Dimethyl... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-22/25コポリマー・成分番号550175・定義本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体であり、次の化学式で表される。・配合目的-・INCI名-・中文名称-・洗剤表示名称 家庭用品品質表示法-・OV 有機性値2380・IV 無機性値2220・α角度43・HLB水溶性値9・L長さ(しっ... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-22/24ジメチコン・成分番号559483・定義本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ22及び24である。・配合目的乳化剤・INCI名PEG/PPG-22/24 Dimethicone・中文名... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-22/22ブチルエーテルジメチコン・成分番号557676・定義本品は、ジメチコン(*)誘導体のブチルエーテルであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ22及び22である。・配合目的ヘアコンディショニング剤、皮膚コンディショニング剤(未分類)、乳化... 続きを読む
  • ・改正表示名称-※改正表示名称は新製品上市などの機会を使って同義の表示名称に切り替えていくことが推奨されています。・化粧品表示名称PEG/PPG-2000/200コポリマー・成分番号564354・定義本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンのランダム共重合体であり、酸化エチレンと酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ2000と200である。l+n:平均2000 m:平均200・配合目的結合剤、乳化安定剤、親水性増粘剤・INCI名... 続きを読む
  • ①NITEよりSDSを簡単に作るツールが開示されています混合物GHS分類、ラベル/SDS作成の手間を楽にhttps://www.ghs.nite.go.jp/②「家庭用品中の有害物質試験法について」法律施行規則の一部改正がありました。https://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/katei/PDF/test_method_220328.pdfhttps://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/katei/PDF/test_method_supl_220328.pdfhttps://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/katei/PDF/reg_ame_rev_220328.... 続きを読む
  • 化粧品効果効能にて毛穴訴求について記載がないです。薬事法ドットコム様から最近毛穴訴求について緩和されている情報入りました。https://www.yakujihou.com/mailmagazine/9265/洗浄・保湿、抗酸化作用成分配合 商品に訴求が多くなっているようです。資生堂さん毛穴を目立たせず「つや玉」のある肌へ導く化粧水花王さん毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へナリスさん毛穴を目立たなくするロート製薬さん角質にうるおいを与え、キ... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで3,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
コスメ薬事法管理者

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR