• 新年あけましておめでとうございます!今年も皆様宜しくお願い致します!!今年も新商品開発頑張ります!!!!紙容器の設備を導入します!!!プラ削減、SDGs、環境配慮容器 ご興味がある方はご連絡お待ちしています!!!!!! 現在の閲覧者数: "99%の確率でホテルに誰でも誘導できる悪魔的技術"... 続きを読む
  • Amazonプライムデーがはじまりました!!生活必需品 マウスウォッシュが半額以下!!またタブレットも半額くぅ!!!なお、FIRE HD通常 YOUTUBEアプリ入れられませんが以下の方法で入れられるようです・Google Playをインストール→ YOUTBEアプリインストールhttps://ygkb.jp/9569コスパが良い栄養ドリンク通常90~150円:自販機、ウェルシア95円他 一覧https://mag.app-liv.jp/archive/136930/ 現在の閲覧者数... 続きを読む
  • SDGsの観点から生分解性について問い合わせが多々ある。評価として、COD、BOD、DOCで求められるが、合成洗剤ではJISにて試験方法が記載がある。https://www.jfrl.or.jp/storage/file/779.pdfhttps://www.orbtech.co.jp/wp-content/themes/welcart_basic-child/pdf/seibunkai_test.pdfhttp://www.tokyowangan.jp/yougo/yougo09.htmlhttps://kikakurui.com/k3/K3363-1990-01.htmlJISの試験はLAS:アルキルベンゼンスルホン酸塩とか... 続きを読む
  • 商品開発にはストーリーが重要です。リトルサイエンティストさんのポリアミンAEE(アルギニンエチルHCl)についてみてみましょう。>>>熱ダメージが蓄積してしまった髪は、CMCなどが流出し易く、パサつきを感じるようになります。接着剤の役割を担うCMCが失われると、ブラッシングなどの摩擦でキューティクルが簡単にはがれやすくなります。 さらに熱ダメージが深刻になると、髪のケラチンタンパク質は熱変性を起こしやす... 続きを読む
  • 化粧品では野菜由来のものも利用されます。皆様緑黄色野菜の定義はわかりますか?以下の野菜は緑黄色野菜なのはどれでしょうか?・きゅうり・にんじん・赤唐辛子・かぼちゃ正解は・・・・きゅうり以外緑黄色野菜です。緑黄色野菜というと、色の濃い野菜と私は思っていました・・栄養があるものは緑黄色野菜として覚えると良いみたいですね。厚生労働省が定めた緑黄色野菜の基準を見てみると、「原則として可食部100g当たりカロテン... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで3,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
コスメ薬事法管理者

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR