• 日本では「睡眠」について課題があると最近ニュースになっていて改善アプリなど開発されています。(たしかNHKでねんねアプリの特集していたような…)https://apps.apple.com/jp/app/%E5%A4%9C%E6%B3%A3%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%AD%E3%81%AE%E8%82%B2%E5%85%90%E8%A8%98%E9%8C%B2-%E8%82%B2%E5%85%90%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-lullaby/id1541996755こういう情報発信する企業とタイアップ... 続きを読む
  • 日用品お仕事を一括依頼が可能に(^^)/https://www.themanutech.com/ja/ 現在の閲覧者数: 99%の確率でホテルに誰でも誘導できる悪魔的技術... 続きを読む
  • この世のどんな商売もセオリーは良いものを安く作って高く売る!!!である。商品の価格構成は以下の通りです。原材料費+活動経費(労務(加工費)・償却費・備品消耗品(製造経費))+その他経費(営業広告、品質管理・研究、教育、保管、レンタル・輸送費・原材料廃棄)+一般管理費+利益=製品ここで、製造人件費は上記どこでしょうか?次に、営業・開発・事務・管理職の人件費は?最後に、安く作るにはどうしたらいいでしょ... 続きを読む
  • PRTR(Pollutant Release and Transfer Register 環境汚染物質排出移動登録)はは、有害な化学物質が、どのような発生源から、どのくらい環境中に排出されたか、または廃棄物に含まれて、事業所の外にどのくらい出されたかというデータを把握し、集計、公表するしくみです。経済産業省と環境省が管轄のようです。第一種指定化学物質  PRTR制度、化管法SDS制度の対象物質  354物質第二種指定化学物質  化管法SDS制度の対象物質... 続きを読む
  • 最近 洗浄やコロナ関係の消毒のお仕事のご依頼が多いです。消毒剤市場は伸びているようですが、差別化でいろいろと各社さん頑張っているようです。大幸製薬様クレベリンで消費者庁とのやりとりが市場で問題なっているせいか厚生労働省でも医薬品及び医薬部外品の消毒剤における特定の菌種、ウイルス種への有効性に係る情報提供の取扱いについて 注意喚起があります…今年は消毒剤いい商品ができたのでそれを上市できるように頑張... 続きを読む

ケアプロダクトデザイナー:家庭用化学製品開発製造販売技術者:104

おかげさまで4,000アクセスされました!
今後も更新がんばります。

どうも日用品関係の情報をまとめる人です。
2021年4月2日からブログ毎日更新。

↓日用商品成分相談、販売検討している方は↓

104fig〇gmail.com

※〇を@に変更してください


~資格~
危険物取扱者甲種
QC検定2級
ITパスポート
エコ検定
化粧品成分上級スペシャリスト
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピー検定1級

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR